「祈り」について考える講座

「祈り」について考える講座

2025年 10月5日(日曜日) 時間:15:00~16:30

玉光神社信者とその家族のみ参加可能です。

宗教心理学研究所では、「祈り」をテーマとして、講義と自由な対話を通して思索と信仰を深める講座を行います。玉光神社における「祈り」についてお代様、初代宮司様、現宮司はどのように説き、実践されてきたのかを整理し、他宗教の「祈り」との比較を通して玉光神社の特徴なども考えていきます。毎講座の後半は、毎回テーマを設定して講師司会の下、参加者による対話を行い、それぞれの考えを聞き、自身の思想と信仰を振り返る機会とします。

内容

第1回 諸宗教における「祈り」の諸相
第2回 諸宗教合同による「祈り」の現場
第3回 お代様による「祈り」の実践
第4回 初代宮司様の「祈り」論
第5回 現宮司の「祈り」論
第6回 玉光神社における「祈り」
※内容は変更の可能性があります。

参加対象者 玉光神社信者・IARP会員
会場 妙清会館(オンライン(Zoom)でも参加可能です)
参加費 一回につき1000円以上のご寄付をお願いいたします。

詳細は社務所まで、または「お問い合わせフォーム」にてお問い合わせください。

日付 10月5日(日曜日)
時間 15:00~16:30
会場
電話番号
主催者
イベントカテゴリー
イベントタグ